person holding black and white love print tote bag

いよいよ年間最大のショッピングイベント**「ブラックフライデー」**の幕開けです。

「今年はどこもセール開始が早いらしいけど、結局いつから?」 「サンクスギビング当日はお店は開いてるの?」

そんな疑問を解消するため、人気ショップ11社のオンライン開始時間店舗の営業時間をリストアップしました。特にタイムゾーン(ET/CT/PT)の違いや、会員限定の先行アクセスは要チェックです!

person holding black and white love print tote bag

🛒 オンライン・総合スーパー(Amazon / Walmart / Target)

まずは王道の3社から。Walmartは会員特典がカギになります。

Amazon(アマゾン)

  • セール期間: 11月20日(木)~12月1日(月)
  • オンライン開始: 午前0時01分(太平洋時間 PT)
  • 攻略ポイント: 11月20日からサイバーマンデーまで長期間開催されますが、「24時間限定セール」や「デイリーディール」が目玉。欲しいものリスト(Wish List)に入れて、安くなった瞬間を狙いましょう。

Walmart(ウォルマート)

  • セール期間: [第2弾] 11月25日(火)~30日(日)
  • オンライン開始:午前0時01分(東部時間 ET)
    • ※Walmart+会員は前日19:00 (ET) から先行アクセス可能!
  • 店舗営業: ブラックフライデー当日は午前6時開店。
  • 攻略ポイント: 一般公開前に売り切れる人気商品も多いため、狙っている大物がある場合はWalmart+への加入検討を。

Target(ターゲット)

  • セール期間: 11月27日(木)~28日(金)※早期セール開催中
  • オンライン開始: 午前0時01分(太平洋時間 PT)
  • 店舗営業: 感謝祭当日は休業。ブラックフライデー当日は午前6時開店。

📺 家電・ウェアハウス(Best Buy / Costco)

家電を狙うならBest Buy、日用品のまとめ買いならCostcoです。

Best Buy(ベストバイ)

  • セール期間: 11月20日(木)~29日(土)
  • オンライン開始: 午前0時01分(中部時間 CT)
  • 店舗営業: ブラックフライデー当日は午前6時開店。
  • 攻略ポイント: 有料会員の先行アクセスはありませんが、特定商品購入で特典(リワード)がつきます。毎週金曜の限定特売もチェック。

Costco(コストコ)

  • セール期間: 11月27日(木)~12月1日(月)
  • オンライン開始: 午前0時01分(東部時間 ET)
  • 店舗営業: ブラックフライデー当日は**通常通り(午前10時)**開店。
  • 攻略ポイント: 他店と違い、早朝営業は行わない予定です。寒空の下で早く並びすぎないよう注意!

👗 百貨店・アパレル(Macy’s / Kohl’s / JCPenney)

早朝から並んで「ドアバスター(目玉商品)」を狙う楽しみがあるのがこのカテゴリー。

Macy’s(メイシーズ)

  • セール期間: 11月23日(日)~30日(日)
  • オンライン開始: 初日深夜(ET)※朝6時開始の可能性もあり
  • 店舗営業: ブラックフライデー当日は午前6時~午後11時

Kohl’s(コールズ)

  • セール期間: 11月23日(日)~29日(土)
  • オンライン開始: 午前0時01分(中部時間 CT)
  • 店舗営業: ブラックフライデー当日は午前5時開店。
  • 攻略ポイント: 開店が午前5時と早めです。Kohl’s Cash(クーポン)を賢く使いましょう。

JCPenney(JCペニー)

  • セール期間: 11月21日(金)~30日(日)
  • オンライン開始: 午前0時01分(中部時間 CT)
  • 店舗営業: ブラックフライデー当日は午前5時開店。
  • 攻略ポイント: 店舗にて午前5時、9時、午後1時、5時にプレゼント配布イベントあり!

🏠 ホームセンター・ドラッグストア(Home Depot / Lowe’s 他)

クリスマスのデコレーションやDIY用品はこちら。

The Home Depot(ホームデポ)

  • セール期間: 11月27日(木)~12月3日(水)予定
  • オンライン開始: 深夜0時(東部時間 ET)
  • 店舗営業: ブラックフライデー当日は午前6時開店。
  • 攻略ポイント: 人気の「生リース」や「ツリー」のセールはブラックフライデー当日に店舗で解禁されます。

Lowe’s(ロウズ)

  • セール期間: 11月27日(木)~30日(日)
  • オンライン開始:感謝祭当日の午前0時01分(東部時間 ET)
    • ※感謝祭当日のオンラインセールはリワード会員限定です!
  • 店舗営業: 感謝祭当日は休業。ブラックフライデー当日は午前6時開店。

Walgreens(ウォルグリーンズ)

  • セール期間: 11月26日(水)~30日(日)
  • 店舗営業: ブラックフライデー当日は午前8時開店(現地時間)。
  • 攻略ポイント: セールの利用には会員登録が必要です。感謝祭当日は24時間営業店以外はお休みです。

⚠️ ここだけは注意!「タイムゾーン」と「休業日」

アメリカでブラックフライデーを攻略する際、日本人が一番陥りやすい罠が**「時差」**です。

  1. 開始時間のタイムゾーンを確認! オンラインセールの開始時間は、企業によって基準が異なります。
    • PT(太平洋): Amazon, Target
    • ET(東部): Walmart, Costco, Lowe’s
    • CT(中部): Best Buy, Kohl’s 西海岸(LAやSF)にお住まいの方がET(東部時間)開始のセールを狙う場合、前日の午後9時からスタンバイが必要です!
  2. 感謝祭当日(木曜)はお店が閉まります Target, Walmart, Home Depot, Lowe’s, Best Buy, Macy’s, Kohl’s など、多くの大手チェーンは感謝祭当日は店舗を休業します。 木曜日はお家でオンラインセールをチェックし、金曜日の早朝から店舗へ出撃、という流れが主流です。

いかがでしたか? 円安の影響も気になりますが、年に一度のお祭り騒ぎ。必要なものを賢くゲットして、ホリデーシーズンを楽しみましょう!

Happy Shopping!