いちどは見てみたい!そうおもって10年ちかく、ようやく昨年12月31日に台北101のカウントダウン花火を目の前で体験できました!

コロナ渦の規制もあり人ではおもったよりなく、安全に花火をみることができました。やく3分間でしたが、ビルよこから出る花火と光のショーは圧巻でした!
台湾で年越しといえばこれは見逃せない!台北101の花火は4面から楽しめますが、一番のおすすめは?
とおくから全体にたのしめますし、真下から楽しむのもよし!一概にはいえないのですが、今回は101真下からたのしみました。ビルの形は8層おきに「節」があり、台北101にはこの「節」が全部で8つ、ここから花火があがります。大晦日は台北市政府前の広場では、19時からカウントダウンライブも行われているので、夜は長く楽しめます。台北101は夜9時には閉まってしまいますが、展望台のバーで中から花火を感じるイベントももよおされます。


当日は雨、霧、と天候の影響をうけると残念なのですが、遠くから見たほうが全体的に美しく見える場合もあります。おすすめはススメの場所3つは
- 象山
- 四四南村
- 松仁路付近
MRT象山駅から10分、1時間ほどあるく(登る)ので、体力勝負です。
台北101から徒歩5分ほどの場所にあるので、迫力満点の花火を見ることができます! 夕方からの場所取りなど、時間に余裕をもってのお出かけが必要。
MRT永春駅から徒歩5分、全体がみられる有名スポット!
花火がおわったあとの、ラッシュはかなりの人になります。混雑覚悟でいきましょう。MRTは24時間体制なので、あせらずに、そして夜は冷えるのでおトイレの事、きになりますよね。それぞれに公衆イレに簡易トイレがあります。安心してください。消毒剤にティッシュペーパーは忘れずに。



毎年のように「今年が最後」とうわさされるこのイベント、いつ終かはわからないので、気になっている方は早めに行くことをオススメします!

