american life


アメリカに住んでいると、日本とはちょっと違う「生活の知恵」や「便利なアイテム」に出会うことがたくさんあります。
今回は、在米日本人の間でも“もう手放せない!”と話題になっている、アメリカならではの便利アイテム7選をご紹介します。

「これ、日本でももっと広まってほしい!」と思うものばかり。
海外生活経験者にも、これから渡米予定の方にも、きっと役立つ内容です!


1. DoorDash(ドアダッシュ)|配達アプリの進化系

アメリカで定番のフードデリバリーアプリ。Uber Eats よりもレストランの選択肢が多く、プロモーションコードで初回無料などの特典も多数。ー>ドアダッシュ

🍔おすすめポイント:

  • 配達時間が早い(30分以内も多い)
  • スーパーやコンビニ商品の配達も可能
  • チップ制度があるため、ドライバーの対応が丁寧

🍕豆知識: 英語が苦手でも、アプリは日本語化可能。配送状況もリアルタイムで見えるので安心。


2. Silpat(シルパット)|エコなベーキングシート

フランス生まれ、アメリカで定番の「繰り返し使えるオーブンシート」。パンやクッキー作り、冷凍食品の温めにも最適。

🧁おすすめポイント:

  • 焼き付きゼロ、洗えばすぐ再利用可能
  • クッキングシートのゴミを大幅削減
  • 薄くて収納も省スペース

👩‍🍳日本未上陸モデルもあり。コストコやAmazon USで購入可能。


3. Trader Joe’s(トレジョ)の冷凍食品

アメリカ西海岸発の人気スーパー「トレジョ」。とくに冷凍食品のクオリティは驚き。ベジタリアン・グルテンフリー・エスニックなど多彩なラインナップ。

🥟おすすめ商品:

  • Chicken Tikka Masala(本格インドカレー)
  • Vegetable Gyoza(ヘルシー餃子)
  • Mac & Cheese Bites(おつまみに最高)

📦すぐ売り切れるので、見つけたら即ゲット!もちろん期間限定や都市限定のエコバックも!最高!


4. Ziploc Easy Open Tabs|開けやすいジッパーバッグ

アメリカのZiplocは「開けやすさ」に全振り。冷凍庫でも凍りにくく、タブ付きで開閉がラク。

🧊おすすめの使い方:

  • 冷凍ごはん保存
  • 旅行中の小物整理
  • ペットのおやつ分け

👜旅行好きな方にも◎

5. スタンレーのタンブラー(Stanley Tumbler)

保冷・保温力抜群で、ドリンクが一日中おいしい温度をキープ。車のカップホルダーにもフィットし、持ち運びにも便利。デザインもおしゃれで人気急上昇中!

6. Dawn食器用洗剤

Dawn」はアメリカで大人気の食器用洗剤。少量でしっかり泡立ち、油汚れもスッキリ。環境にも優しく、動物保護団体にも使われている実力派

7. 「Mr. Clean Magic Eraser」

水だけでガンコな汚れが落ちるメラミンスポンジ。アメリカの「Mr. Clean Magic Eraser」はサイズも豊富で、シンク・壁・靴の汚れ落としまでマルチに活躍。

🌎まとめ|アメリカの「便利」は暮らしを変える

日本ではまだあまり知られていないけれど、アメリカで実際に暮らすと「これ、手放せない!」と実感するアイテムたち。
どれも生活の質をグッと上げてくれるものばかりです。